Terms of use 教会見学事前連絡システム利用規約

教会見学事前連絡システム利用規約

事前連絡システムをご利用される皆様へのお願い

教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場であって観光施設ではありません。
観光を目的として訪問される際には教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるよう「教会訪問時のマナー」をご一読いただきご協力をお願い致します。

また、当ウェブサイトに掲載されていない教会を訪問される際についてはこちらをご確認ください。

教会見学事前連絡システム利用規約

第1条(総則)
1.この規約は、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター(以下「センター」といいます。)が管理・運営する「教会見学の事前連絡システム」(以下「システム」といいます。)を利用する際に適用される条件及び全ての利用者が遵守すべき事項を定めるものです。
2.システムを利用する場合は、この規約、システムの操作方法及び別途定めるルールに従うものとします。
第2条(用語の定義)
この規約において、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
(1) 利用者 個人又は団体に関わらず、システムを利用しようとする全ての者をいいます。
(2) 登録利用者 システムにおいて自らの住所等の情報を登録した利用者をいいます。
(3) 個人 5名以下の見学者をいいます。
(4) 団体 ツアー主催者(旅行社等)や6名以上の個人旅行グループをいいます。
(5) 事前連絡 教会の見学を希望する者(個人・団体を問いません。)が、システムを利用し見学を申込むことをいいます。
第3条(利用料金)
システムの利用料金は、無料とします。
第4条(利用者情報の登録)
1.利用者は、システムを利用するに当たり、自らの利便性向上のため、住所等の情報を登録することができます。
2.システムを利用する旅行社は、次回以降の利用時における入力作業の簡略化のため、登録を推奨します。
第5条(ログインID・パスワードの管理等)
1.登録利用者は、自己のログインID及びパスワードの使用・管理について一切の責任を負うものとします。
2.センターは、登録利用者のログインID及びパスワードが他者に使用されたことにより当該登録利用者が被った直接又は間接の損害、責任、負担及び損失等(以下「損害等」といいます。)について、当該登録利用者の過失の有無を問わず、一切の責任を負いません。
第6条(登録情報の変更)
1.登録利用者は、その登録情報の内容に変更が生じた場合、システムにおいて速やかに修正を行うものとします。
2.前項の修正が行われなかったことにより生じた損害等について、センターはその責任を一切負わないものとします。
3.登録利用者は、第1項の修正を怠ったことにより、センターからの通知が不到達となったとしても、通常到達すべきときに当該通知が到達したとみなされることを、あらかじめ異議なく承諾するものとします。
第7条(利用停止の措置等)
1.センターは、利用者がこの規約における遵守事項に違反した場合その他センターがシステムの運営上不適当と判断した場合には、受付済みの当該利用者からの事前連絡内容を取り消し、当該利用者のシステムの利用停止を行うことができるものとします。
2.センターは、登録利用者がこの規約における遵守事項に違反した場合その他センターがシステムの運営上不適当と判断した場合には、受付済みの当該登録利用者からの事前連絡内容を取り消し、または登録情報を削除することができるとともに、当該登録利用者のシステムの利用停止を行うことができるものとします。
第8条(受付期間)
システムによる見学の事前連絡を受け付ける期間は、見学日の6か月前から2日前までとします。
第9条(見学希望日時等の変更)
見学希望日時等に変更が生じる場合には、事前連絡を行った者は速やかにシステムにより変更入力を行うものとします。
第10条(センターからの通知)
1.センターからの通知は、原則としてシステム上の掲示又は電子メールその他センターが適当と認める方法により行うものとします。
2.前項の通知が利用者の入力済み電子メールアドレス宛に送信される場合、当該通知は当該メールの受信サーバに到達した時点で利用者に到達したものとみなします。
3.第1項の通知がシステム上の掲示により行われる場合、当該通知はシステムに掲示され、利用者がシステムにアクセスすれば当該通知を閲覧することが可能となった時点で利用者に到達したものとみなします。
第11条(葬儀等の実施に伴う通知)
1.センターが事前連絡を受け付けた後に、新たなミサの開催、ミサの日程変更、葬儀等の行事、修復工事等により、教会を見学することができなくなることがあります。
その際には、センターは速やかに事前連絡を行った利用者に対し、その旨を通知するものとします。
2.前項の通知がセンターの責めによらない通信環境の不具合等により実施できなかった場合であっても、センターは一切の責任を負わないものとします。
第12条(システム利用上の禁止行為)
利用者は、システムの利用に当たり、次に定める行為をしてはならないものとします。
  • システムに関する情報を改ざんする行為
  • 他人になりすましてシステムを利用する行為
  • センターが承認した方法以外の方法によりシステムを利用する行為
  • システムに有害な情報を書き込み、または過度の負荷をかける行為
  • 本人の同意を得ることなく、また不正な手段により、第三者又はセンターの情報を収集する行為
  • システムの利用、提供又は運営を妨げる行為
  • その他、センターが不適切と判断する行為
第13条(見学における遵守事項)
1.教会は祈りの場であって文化財でもあることに配慮し、見学の際にはマナーを遵守するものとします。
2.教会内において、静止画及び動画の撮影はできません。
第14条(入力情報の取扱い)
センターは、システムにおいて収集された情報について、その運用及び利用状況の分析に必要な範囲においてのみ使用し、その管理には十分な注意を払うものとします。
第15条(システムの一時的な停止)
センターは、次のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、システムの全部又は一部の停止、利用制限その他必要な措置を行うことができるものとします。
  • システムの保守又は仕様の変更を行う場合
  • 火災、停電、天災地変等の不可抗力により、システムの運営が困難な場合
  • 電気通信事業者の役務が提供されない場合
  • その他、運用上若しくは技術上の事由又は不測の事態によりセンターがシステムの運営が困難であると判断した場合
第16条(規約の変更)
1.センターは、利用者の事前の承諾を得ることなく、この規約を変更することができるものとします。
2.この規約の変更後、システムを利用した場合、当該利用者は当該変更を承諾したものとみなします。
第17条(損害賠償義務)
利用者の責めに帰すべき事由により、センターが損害等を被った場合には、当該利用者は当該損害等につき賠償の責任を負うものとします。
第18条(免責事項)
1.自然災害、保守点検、第三者による情報の改ざんや漏洩等により発生した損害等について、センターの責めに帰すべき事由による場合を除き、センターは一切責任を負いません。
2.前項の他、システムに関連して発生した利用者との一切の紛争について、当該紛争がセンターの責めに帰すべき事由による場合を除き、センターは一切責任を負いません。

附則 この規約は、平成27年9月1日から適用します。